プレスリリース

「Metaverse Japan Lab シンポジウム2023」プログラム公開

Generative AI時代のメタバースを活用した未来社会の構築に焦点を当て、

次世代のイノベーションを促進する5つの重要テーマについて議論

一般社団法人Metaverse Japanは、日本のメタバース産業発展、国際競争力の強化、多様な社会実現を目指す「Metaverse Japan Labシンポジウム」を2023年5月29日(月)に開催します。

メタバースは、「社会や産業の在り方を根底から大きく変えるパラダイムシフト」と言われており、子どもたちは既に3D空間で日々ゲームを楽しみ、多くの企業も急速に取り組みを進めています。このシンポジウムでは、持続可能なメタバース空間実現に向けて、Metaverse Japanの政策提言を元に、メタバースの未来シナリオや次世代インターネットの可能性を探求します。
シンポジウムで得られる知見が、日本のメタバース産業の発展に寄与できることを期待しております。皆様のご参加をお待ちしております。
Metaverse Japan Labシンポジウム:https://mvjsymposium.site/

【イベント概要】

名称:Metaverse Japan Lab シンポジウム
日時:2023年5月29日(月) 13:00-18:30
場所:SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)https://shibuya-qws.com/
参加申込み:
オフライン(会場観覧は100名まで) https://mvjlabsymposium.peatix.com/view
オンライン https://mvjlabsymposiumonline.peatix.com/view

主催:一般社団法人Metaverse Japan
後援:一般社団法人渋谷未来デザイン
特別協力:SHIBUYA QWS(渋谷キューズ)

【プログラム概要】

※登壇者敬称略、順不同
■オープニングセッション
多様性が尊重され、個人とコミュニティが自由に活躍する世界を!
─メタバース産業立国に向けた政策提言5つの柱─

稲見 昌彦
東京大学総長特任補佐・先端科学技術研究センター 副所長/教授
平 将明
衆議院議員 自民党 web3プロジェクトチーム 座長
長田 新子
一般社団法人Metaverse Japan 代表理事/一般社団法人渋谷未来デザイン理事・事務局長
馬渕 邦美
一般社団法人Metaverse Japan 共同代表理事/PwC コンサルティング合同会社 パートナー 執行役員

■Generative AIの現在と未来
現在のGenerative AI技術がテキスト、画像、音楽など様々な分野で驚異的な進歩を遂げており、メタバースにおいても創造的なコンテンツ生成やデータの解析に貢献が期待されている。このセッションは、特別セッションとして東京大学松尾豊教授よりGenerative AIの現状と未来が語られます。

松尾 豊
東京大学教授
馬渕 邦美
一般社団法人Metaverse Japan 共同代表理事/PwC コンサルティング合同会社 パートナー 執行役員

■メタバース産業立国に向けたステップ
メタバースが持つ潜在的な力を活用し、日本が新たな産業立国へと進化するための具体的なステップについて考察します。

玉城 絵美
H2L, inc.代表取締役社長/琉球大学工学部教授
豊田 啓介
東京大学生産技術研究所特任教授/建築家
小宮 昌人
JICベンチャーグロース・インベストメンツ イノベーションストラテジスト
小玉 祥平
三豊市教育センター長雄

■産業基盤強化について
「産業のメタバーストランスフォーメーション(MX)」をテーマに、スタートアップ創出・育成支援、メタバース関連プロジェクトや事業に対する補助金、技術基盤の構築や海外企業との連携等への支援等について議論を行います。

金出 武雄
カーネギーメロン大学ワイタカー記念全学教授/京都大学高等研究院 招聘特別教授/産業技術総合研究所 名誉フェロー
豊田 啓介
東京大学生産技術研究所特任教授/建築家
沼倉 正吾
Symmetry Dimensions Inc. CEO

■人材育成について
「日本から世界へ。メタバースの人材輩出ハブ」をテーマに、メタバース産業立国に向けた人材育成の方向性や、大学・高専・中高などの教育機関での取り組み、社会人向けリカレント教育やリスキリング、海外人材との連携等について議論を行います。

稲見 昌彦
東京大学総長特任補佐・先端科学技術研究センター 副所長/教授
中馬 和彦
KDDI株式会社 事業創造本部 副本部長/バーチャルシティコンソーシアム代表幹事
さわえ みか
株式会社HIKKY COO CQO
根津 純也
文部科学省 大臣官房政策推進室
小宮 昌人
JICベンチャーグロース・インベストメンツ イノベーションストラテジスト

■ルール形成・国際標準化について
「コンテンツ大国日本が安心・安全なメタバースを主導」をテーマに、ルール形成や標準化の支援、国際標準化・ルール形成戦略に向けた官民連携・協議会の設置についてや、海外標準化機関との連携等について議論を行います。

江崎 浩
東京大学教授情報理工学系研究科
Neil Trevett
Metaverse Standards Forum Chair /Vice President Developer Ecosystems | NVIDIA President | Khronos Group
玉城 絵美
H2L, inc.代表取締役社長/琉球大学工学部教授
河合 健
アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー

■ダイバーシティ&インクルージョンについて
「誰もが可能性を創出できる世界へ」をテーマに、制約のある方への就労支援ガイドライン策定や雇用機会創出補助金、インクルーシブなメタバースに対する技術開発支援ガイドライン策定、途上国支援等について議論を行います。

宮田 裕章
慶應義塾大学医学部教授
小塩 篤史
東京⼤学大学院情報学環/学際情報学府特任准教授
水瀬 ゆず
一般社団法人プレプラ 代表理事
佐竹 麗
一般社団法人たまに代表理事

■特別講演:カナダブリティッシュコロンビア州政府
カナダ・BC州バンクーバー市はVRAR メタバース産業において世界有数のエコシステムと評されています。このセッションでは、BC州の雇用経済開発イノベーション省ブレンダ・ベイリー大臣より、エコシステムの特徴や今後の展開について紹介し、日本とカナダ間における国際連携の可能性についてお話させて頂きます。

ブレンダ・ベイリー
カナダブリティッシュコロンビア州政府 雇用経済開発イノベーション省大臣

※プログラムタイトル・内容・登壇者など、予告なく変更する場合があります。

【MVJ Lab 概要】

MVJ LabはMVJにおける各種活動(WG等)や、国内外の産官学組織と連携した社会実装や研究活動、知の結集を通じた発信・シンクタンク業務、ルール形成・国際標準策定等を行います。既に連携している世界経済フォーラム(World Economic Forum)や、グローバルでのMetaverse標準化組織のMetaverse Standard Forumとの連携をより加速し国内外での活動を行って参ります。

世界を主導する日本のメタバース産業政策「メタバース産業立国に向けた5つの柱(Five Pillars)」
Webサイト:Hello New Work,New World with Metaverse 「メタバースと新しい仕事と世界」https://metaverse-japan.org/special/newwork/

TOP